2014年4月27日日曜日

ポタリングサイクリング

会社の同僚のK君からの誘いで国府方面へサイクリングに。
7時半過ぎに家を出て、集合時間の8時半まで軽くアップをしてみる。

旧29号線をひたすら南下して万葉歴史館を目指す。
誰も居ないのを確認してトンボ帰り。

秋里のローソンで補給をして8時15分頃に集合場所の中央病院のヘリポート付近へ。
ミニクロワッサンを食べなから待っているとK君が到着。


K君のバイクはBHのアルミ。
乗るのは数ヶ月ぶりとのこと。

出発してCRを南下。
程なくしてTTフォームのロードさんとすれ違う・・・どりもぐさんかな。


時速18kmでひたすらCRを南下。
向かい風がキツイので前を牽く。
牽いてたら自然とペースが上がってしまってK君が離れてしまったりw


源太橋でCRを離脱し、米里→生山で国府方面へ。
玉鉾ストレート経由で殿ダム方面を目指していく。

終始20kmくらいのペース。
たまに私がアゲて、止まってK君が追いつくのを待って、と。

K君が坂は勘弁とのことなので殿ダム登りは止めて中河原方面へ。
成器小学校跡で長めの休憩。




帰りは微下り&微追い風で楽ちん。
K君が積極的に前を牽く。

袋川河川敷→CRへ。
CRに入り、スプリントごっこを何度かやってみるw
ヘリポート付近でお別れ。

約2時間で40kmくらいの100m以下。
これこそが本当のポタ! (?)

2014年4月20日日曜日

土曜と日曜

土曜日は午前中に2時間ほど。
9時半前に出発。
職場を経由して因幡霊場のコブ(通称ブキミーコブ?)を目指してみる。
国道側からin。

その後CR経由で帰宅。

1時間46分。42km。360m。


日曜日は夕方まで所用。
16時前にスタート。
また職場経由で南下してバースタまで。

 ガイナーレの試合後の片付け中?だった。

1時間。27km。105m。

2014年4月16日水曜日

代休満喫。

3月のいつぞやの土日に出勤した振替休日をようやく消化。
というわけで10時過ぎに出撃。

いつものように?CRにinして南下する。
追い風でスピードが乗る。
ケイデンス95くらいでくるくると。
 ・・・ということは(伏線)

またいつものように?源太橋でCRを離脱して蔵田→米里→生山のルート。
通称M田工場坂前の自販機群では休憩せず、そのまま取り付く。
25kmくらいでゆっくりと。

下って三代寺の交差点では左折せず、久々に農免道路?のコブへと。
相変わらず登ったり下ったりでなかなかしんどい。

農免道路から岡益交差点へ戻り、交差点の酒屋で補給。
不二家のネクターをチョイス。
空っぽのボトルへキリンラブズスポーツをチョイス。

神垣→中河原へは追い風気味?(伏線その2)
ダム坂をアゲずに登り、栃本の自販機群付近でタイムアップ。

同じ道を引き返すことに。

あとは下り基調なので楽ちん・・・のはずだが、案外と向かい風が強く、
しんどい。

往路と同じルートを辿ろうと思っていたが、取り止めにして短めのルートで帰る。
岡益交差点を直進し、万葉歴史館前を通って袋川→CR経由へ。

約2時間、約50km、約350m。

2014年4月14日月曜日

オレロ練3回目

出先から直帰ということで、ちょっとだけ早く帰宅。
準備などをして17時半には出発。

仕事中はまだ肉痛が残っている感じだったが、おっかなびっくり漕ぎ始める。

まだ明るいのでCR往復をひたすら。
旧国道29号線が袋川を跨ぐ橋(名前忘れた w)から浜坂の県道との交点まで。
海側からの向かい風だが、そんなにキツくはない。

19時前からはオレロに移動。
行徳側からin。

3往復半して帰宅。

肉痛はもう大丈夫?かな。

1時間40分で44kmほど。

2014年4月12日土曜日

筋肉痛ライド 2日目

午前中は家事などをして過ごす。
明らかに昨日より痛みが悪化しているような。


午後から自宅の周りをクルクルと。
トルクをかけるような踏み方…重ギアをガシガシ踏んでみると
痛みが増すので回転だけ頑張るような乗り方。
約1時間で約20km強。ゆっくりと。


夕方になって流石に我慢できなくなってサロンパスを買いに走る。
貼ってみて、何となく痛みが和らいできた。
プラシーボ効果?

2014年4月11日金曜日

筋肉痛の2014オレロ練。2回目。

昨日は応援ということで久々の現場仕事。
やっぱり作業服着て外仕事はいい。

普段使ってない筋肉を使ったので早くも筋肉痛に。
(まだ若い証拠か)
練習はお休み。

明けて本日、肉痛がピークに?
事務仕事もままならないほど腿が痛い。

でも逆療法?ということで19時過ぎくらいにオレロ練へ。

いつものように秋里側からスタート。
肉痛をほぐすべく、トルクをかけずにクルクルと3往復ほど。

だいぶ痛みはマシになったかな?

2014年4月9日水曜日

2014年のオレロ練 1回目

4月に入って9日も過ぎ、ようやく夜オレロ練をすることにした。
2014年に入ってオレロは通過は何度もしているが、往復練として走るのは初めて。

本当は3月中に始めたかったが、増税対応のアレコレで忙しく、
練ろうという気に中々ならなかった。

朝は朝で相変わらず早く起きれない人間なので・・・。


というわけで秋里側からオレロin。
山向きに向かって走り始める。

追い風、というわけでも向かい風というわけでもなく。
そこそこスピードが乗る。

行徳側のエンドで一旦離脱して、近くのポストに投函してから再度in。
やはり風はどっちでもない感じ。
海側への道中もそこそこスピードが乗る。
1本めはケイデンスを85縛りで。



1本目を終えて、2本目。
ケイデンスを90縛りにしてみる。
対向車線側をこちらに向かってくる自転車のライトの光・・・ロードさん?
すれ違う際に何となくチラ見してみると・・・ミニベロっぽい。
iTTさんかなぁ、なんて思いながら行徳側の終点自販機群まで。

折り返し前にスピードを緩めてみる。
ミニベロさんに声をかけられる。
やはりiTTさんで、職場から帰宅途中に寄ってみたとのこと。

そのまま帰宅のiTTさんとお別れし、2本目復路へ。


3本目。
次の4本目で帰ることにするので、アゲれるところまでアゲてみることにする。

ゼーゼーになりながら3本目を終え、4本目はゆっくりと。


4本目を終え、やっぱりキャルでもいいからパワーメーターが欲しいなぁ
と思いながら帰路へ。

写真は撮ってませんw

2014年4月8日火曜日

休日満喫

本日は有給を取得していたので午前中は目一杯チャリに乗ると決めていました。
午前9時過ぎに出発です。

とりあえずいつものように?CRを南向きへ。
平日だけあって、いつもより人が少ない気がする。
(休日もそんなに多いわけではないが)


源太橋でCRを離脱し、これまたいつものように蔵田→米里→生山のルートへと。
マーブルキッズの前で、通学途中の環境大生?のママチャリ軍団の群れに混じりながら
信号を渡り、鳥工前を通る。
何となく、休日より活気が有る気がする。
世間は平日なんだなぁ、と改めて思い知る。



通称M田工場坂をゆっくりと登る・・・前に自販機群で朝食代わりのコーラを補給。
ついでにまだ空っぽだったボトルにアクエリアスを補給。
三代寺の交差点を左に曲がりGS方面へ。
GS交差点を右に曲がり、万葉歴史館前を通過。
美歎分岐の交差点を右に。
そのまま殿ダムを目指します。


神垣から中河原のダム坂の手前まではケイデンスを90前後で縛る。
微妙に登り基調だけど、微妙に追い風だからかそんなにアゲなくても
楽に行ける。


ダム坂に差し掛かる。
アゲずに登る。

ダム坂をクリアし、栃本の自販機前でまた休憩。
休憩後、どのルートを行くか思案してみる。

河合谷に登ってみるかと思ってみるが、まだ雪があるかも知れない・・・。
下木原で左折し、岩美に抜けることにする。


岩美への坂を登り始めるが、かなり久々に通る。
もっと長かったような気がしたが、あっさりとピークまで。
あとは極上のダウンヒル・・・ではなく、コーナーが深いし砂利はあるしで
安全に下る。


小田へと下り、下り基調で楽しい・・・はずが結構な向かい風でしんどい。
途中、二上山を登って福部に抜けようかとも思ったが、スルーして9号線まで。


新井の交差点を左折し、旧道?をひた走る。

ついこの前まで国道だった道だが、交通量はかなり少ない。

シチ山を登り、安全に下る。

途中で一枚。




福部に入り、細川の交差点を左へ。
榎峠経由で帰ろうと思ったが、気が変わった。
ヤダニから農免道路を登り、湯山へ抜ける。

湯山から旧国道へ入り、砂丘への坂を登り、子供の国前を通り帰路へ。

約60km、約600m。




午後から家事などをしながら、合間にチャリのメンテナンスをしながら過ごす。

19時ごろに所用で出かけ、帰りオレロを通ってみると前方にロードさん?
通過する際に減速して確認してみると・・・赤フレームにカーボンディープリム・・・。
門さんかな。

2014年4月6日日曜日

サドルを交換してみた・・・が。

4月5日(土)
センプレのアップグレード計画の一環として構想していた「サドル交換」に
着手することにしました。

2012モデルのセンプレに標準装備のフィジーク・アリオネは、完成車組みのサドル
としてはかなり上質な部類だとは思います。
でももうちょっと良いのが欲しくなってしまったので。
具体的には穴あきサドルを試してみたかったので。

 では何にするか。
トゥーペとか、アスピデとか色々と悩んでみたりしましたが選んだのはこれ。
セライタリア・SLRフロー。
定番中の定番ですね。


早速交換してみる。

んー、サドルの取付角度を変えたのもあるけど、アリオネより少し引き締まって見える。
あとついでに以前に購入していたバーフライ2.0とファイバーフレアも同時に取り付けました。


早速試走です。
工事から開通したばかりのCRを経由して源太橋まで。
蔵田から米里→生山→万葉館前で、とりあえずここで休憩。
撮影する寸前まで9℃を表示していました。
どおりで寒いわけで、ウィンドブレーカーを着て正解だった。



ダム坂を登り、栃本の自販機でホットコーヒーを飲んで温まり、引き返すことに。
岡益交差点まで下り基調でやっぱり楽しい。
そして、美歎分岐の交差点へ。

信号が赤なので、アウタートップからインナーローへギアチェンジ。
・・・リアが変速しない。


とりあえず止まってリアディレーラーのあたりをいじってみる・・・何も起こらない。
まさかと思って右STIのブラケットカバーをめくってみる・・・。
・・・シフトワイヤーが切れてる。


とりあえず家までの道のりはあと約10km。
救援を呼ぶ・・・ほどでもないし、リアがシングルスピードだと思って走ることにして、
なんとか帰還。

家への道中、どうするかを考えてみる。
考えていた計画を早める・・・にはちょっとまだ準備が足りない。
まぁ、前回はインナーワイヤーを替えただけだから今回はインナー、アウター、ついでにバーテープも替えてみるか、と。

帰宅して某量販店へ部材を揃えに走る。
バイクリボンのバーテ、シマノ純正のシフトケーブルセット、ブレーキケーブルセット
(どっちも標準グレードのやつ)


そして本日。
8時半から作業開始して約2時間。

 実はバーテ交換は初めてだったんだけど、まぁまぁかな(自画自賛)
 色は赤にしてみた・・・けど。
EDGEも赤、タイヤも赤。
我ながら赤が好きなんだな、と改めて思った。